音ゲーのいろいろ雑感

主に音ゲーに関して いろいろ書きます

音ゲーのモチベ管理について ~前編~

こんちには。さとりです。

最近GARNiDELiAというアーティストにハマって曲を聞き漁っています。CHUNITHMに来ないかな...と期待しています。てか入れろ

f:id:yas0taka1013:20191014175551p:plain

いらすとや より

さて、今日の記事...といっても毎日更新するわけではなく、自分がこれ書きたい!と思った内容を不定期に書くという感じではありますが、今回は題名にあるとおり音ゲーのモチベ管理について自分の体験談を交えつつ書きたいと思います。「モチベ?そんなん考えるまでもなく有り余ってるぜ」という方は読まなくても大丈夫だと思います

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・モチベーションは絶対に一定に保てない。

まず、大前提として自分の中ではこれは真理なんじゃないかと確信しています。(あくまで自分の中だけ..であり絶対にこうだ!というつもりはありません。予防線?スマン)

 

そもそも、音ゲーについて語る上で「モチベ管理」がよく話題に上げられるのがその証左です。現時点で高いモチベがあって、「モチベが下がる?そんなんありえないわ!」と思っているような状態にあったとしても、えてしてモチベは一定に保たれるものではなく乱高下する性質であり、徐々に...もしくは急激に低下してしまうことがほとんどです。そうなってしまうと「飽きた!引退!このゴミク(自主規制)!」と右往左往するようになり、成長から遠ざかってしまう状態に陥ってしまいます。

 

従って、自分は「高いモチベを持続して維持する方法」を今回書くつもりはありません。「いやいや、俺モチベ高く維持する方法知ってるけど?」って方、なんでもするので教えてください。

今回は、「自分のモチベが低いときにどう動けばいいのか」ということについて自分の考えを、体験談を交えつつ紹介していきます。ベースはCHUNITHMとします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・モチベが低いとき ~高難易度編~

自分の中には、高難易度のモチベ低難易度のモチベの二種類のモチベがあります。

今回の記事では高難易度のモチベ管理について紹介したいと思います。

 

さて、高難易度は「少ない試行回数ではなかなか成果が出ない=多くの試行回数をこなすことで初めて成果、成長が見られる」ものだと考えており、そういった面でモチべ管理は大変です。多くの試行回数を積むことが出来るかどうかはモチベがあるかどうかという部分に非常に密接に関わってくるので...。

 

モチベがあるときは、SSSやAJ、スコアアップを目指して何回もプレイすることが出来ますが、ないときは目も当てられないほど悲惨で、捨てゲー捨てゲー...捨てゲーの連続です。そしてレートは銀レートあたりまで落ち込み、やりきれない気持ちになって帰宅するのがもはや日常の一コマとなります。これは自分の体験談ですが...

と、このようにモチベの有無は自分の実力に直結します。さて、このような状態になってしまった時はどうすればよいのでしょうか。

 

自分は、こうなったときは一旦ゲーム自体から離れます。他の音ゲーをやるもよし、家でエッチなゲームやるのもよし、創作譜面に興じるもよし、オンゲキのキャラで妄想するもよし..という具合でそのゲームについて考えること自体をやめます。ただし、離れるのは2~3日くらいです。

そして、復帰した後の動きも重要。自分は復帰直後にいきなり高難易度をやるということはせず、その難易度より低い難易度(例えば、13+で行き詰っていたら12+や13。14であれば13など..)のスコアアップを狙います。これは別に難易度11でも12でも構いません。このとき、「AJするぞ!とか9900以上狙うぞ!とか全国ランキング何位以内狙うぞ!」といったことはとくに考えません。5点、10点でも伸びれば御の字です。要は、なにかしらの成長が実感できる小さい成果を積み重ねていくということです。

先ほども申し上げた通りモチベの有無は自分の実力に直結します。ということは、モチベを回復させるといったことはこの時期においては何よりも重要です。

 

CHUNITHMならびに今のAC音ゲーは自分のプレイ成果がずっと記録として残ります。つまり、どんなに小さい成長でも数値として残り続けるということです。これは思っている以上にモチベ回復につながると実感しています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

自分はCHUNITHMにこれまで10000クレ入れてきましたが、その中でどれだけモチベが無くなったか、正直数え切れません。一時期、全くCHUNITHMをやらなくなり、筐体に見向きもせずずっとボルテばかりやっていた時期もありました。その時期はCHUNITHMから1か月2か月単位で離れてしまい本気で引退するのではないかと思いすらしました。

 

いまでこそ自分の中でモチベ管理の方針が確立できて、上がったり下がったりすることはあってもそこまで酷い有様にはならないようにはなりました。あの時期を経てみるとモチベ管理はめちゃくちゃ大切だなぁと実感しましたね..

 

低難易度についてはまた後ほど書きます。ではまた~